大学生のサークル加入率はどのくらい?加入するメリットは?

       
  • 公開日:2022/2/10
  • 最終更新日:2022/4/15

大学生のサークル加入率は、全国大学生活協同組合連合会の「第56回学生生活実態調査」によれば、2020年のデータで56.9%の人がサークルに加入しています。

  • 大学生のサークル加入率は、56.9%で半数以上の人が何らかのサークルに所属している
  • 複数のサークルに所属している人もいる

大学には、様々なサークルがありますが、多くの大学生が何らかのサークルに所属しているということがわかります。

大学生がサークルに加入する理由とは?

大学生がサークルに加入する理由は、以下のような理由です。

  • 友達や知り合いが増えるから
  • 大学に行く楽しみができるから
  • 自分の趣味や好きなことができるから
  • サークルに所属した方が、就活の際にアピールできるため
  • 先輩後輩など交友関係が広がるため

などの理由があります。
大学生がサークルに加入する大きな理由は、「友達や知り合いを増やすため」です。
大学は、高校と違い学生数も多く、サークルに所属しないとなかなか友達や知り合いを増やすことができません。
サークルに加入することで、友達や知り合いを増やすことができるということから加入する大学生が多いのです。

それから、大学に行く楽しみができるからという理由も多くなっています。
大学に入ると、高校の頃よりも難しい授業などが増えますが、授業の後にサークル活動があると考えると大学に行きたくなるという声も多いです。
大学に行く楽しみができるということから加入する人が多くなっています。

サークルの魅力は、自分の趣味や好きなことができるということです。
さらに、同じ趣味や同じものが好きな人が集まっているので、そういった人を探すのにもサークルは非常に役立ちます。
就活の際の何かしらのアピールになるのではないかという理由で、サークルに加入する人もいるようです。
実際に、就活の面接で所属しているサークルについて質問されたという話も多いので、大学時代にサークルに加入したいと考えている人もいます。
サークルに加入すると、同学年だけでなく、先輩や後輩ができるというのも大きな魅力。
授業のことや、試験のこと、プライベートなことなどで様々なアドバイスをもらえるというのも大きなメリットです。
先輩後輩ができるということから、サークルに加入する人もいます。

サークルに加入するデメリットとは?

サークルに加入するメリットについて紹介しましたが、デメリットもあります。
サークルに加入するデメリットは以下のようなものです。

  • お金がかかる
  • 時間が取られる
  • 人間関係に気を遣う

サークルに加入する場合には、多くの場合お金がかかります。
もちろん、どのような活動を行うサークルに所属するのかによって異なりますが、例えばスポーツ系のサークルであれば、グランドや体育館、テニスコートなどを借りるための費用がかかります。
音楽系のサークルであれば、楽器の費用やスタジオの使用料などに費用がかかるでしょう。
所属するサークルによっては、高額な費用がかかる場合もあるので、サークルに加入する前にどのくらいの費用がかかるのかを確認しておきましょう。

サークル活動は所属するサークルによって活動頻度が異なりますが、週に2~3日活動するというところもあります。
サークル活動に時間をとられてしまうと、勉強やバイト、その他のことに時間をかけられなくなってしまうということもあるので、注意が必要です。
サークルに加入する前には、活動頻度を確認してから加入しましょう。

サークルに加入するメリットでも紹介しましたが、サークルに加入すると様々な人と知り合うことができます。
しかし、その分人間関係のトラブルに巻き込まれてしまうケースも多く、人間関係に気を遣うことも多くなり、嫌気がさすという人もいるのです。
男女関係のトラブルや、派閥争いなどのような揉め事に巻き込まれてしまうこともあります。
サークルに加入する前に、人間関係のトラブルはないか、関係性は良好であるかを確認してから加入するようにしましょう。

こちらのページ情報は役に立ちましたか?

コウ運営者

投稿者プロフィール

IT企業に就職後、フリーランサーとして独立。
主にWEBサイト運営、パソコン整備を行っています。

この著者の最新の記事

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

カテゴリー

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。