大学生は休みが長い!休暇を有意義に過ごそう!

       
  • 公開日:2022/2/10
  • 最終更新日:2022/4/15

大学に入ってからびっくりすることと言えば、「休みが長い!」ということです。
中学や高校の頃でも夏休みはありましたが、大学は中学や高校よりも休みが長いケースがほとんどです。
もちろん大学によっても異なりますが、春休みや夏休みは長いところだと約2か月間ありますし、少ないところでも1か月以上はあります。

他にも冬休みがあるところも多いので、大学生は休みの期間が非常に多いのです。
大学によっても異なりますが、大学生の休日は年間で、約180~200日間と言われています。
簡単に言えば、大学は1年のおよそ半分が休みになっているのです。
大学生活では、休みが長い分、その休みをどのように有意義に過ごすかが大切。

長期休みの使い方

大学の長期休みを利用するのにオススメの使い方には、以下のようなものがあります。

・運転免許の取得
・短期留学
・旅行
・資格取得
・アルバイト
・サークル活動

多くの人が、大学の長期休みを利用して行っているのが、運転免許の取得です。
運転免許は、自動車学校へ通うとなると通常2~3か月はかかりますが、合宿免許であれば普通車の免許なら約2週間で取得を目指すことが可能。
また、大学生で組合員なら生協を利用することで通常よりも安く合宿免許に参加することもできます。

まとまった休みを運転免許の取得に活用するとよいでしょう。

それから、外国語を勉強した、外国の文化に興味がある、将来暮らしてみたいと考えている大学生にオススメなのが、短期留学です。
長期留学となると、大学を休学しなければならないでしょうが、短期留学であれば、長期の休みを利用して行くことができます。
外国語の勉強にもなりますし、外国の文化に触れることで新しい世界を発見することができるでしょう。

また、1人で、あるいは友達、恋人と旅行に出掛けるというのもオススメです。
社会人になるとまとまった休みを取れなくなってしまいます。
人生のなかで自由に色々な場所に出掛けることができるのは、大学生の頃だけかもしれません。
人生の素敵な思い出となるように様々な場所へ出掛けてみましょう。

就職に向けて必要な資格取得に力を入れてみるのもオススメです。
資格を取得することで、就職の際に、アピールすることができます。
自分が進みたい道に必要な資格の取得に励みましょう。

長い休暇は、ガッツリ稼ぐためのチャンスです。
普段はそんなにシフトに入れないかもしれませんが、長期の休みであればシフトに多く入ることができるでしょう。
ガッツリと稼いで、ちょっとした贅沢をしたり、美味しいものを食べたり、欲しかったものを買ってみるのもオススメ。

サークルに所属しているのであれば、サークル活動に力を入れるのもよいでしょう。
サークル活動の仲間は、社会人になってからも強い絆で結ばれるということが少なくありません。
長い休みを利用して、サークル活動を楽しみましょう。

このように、様々な休暇の使い方があります。
ぜひ、自分にとって有意義な使い方を見つけましょう。

こちらのページ情報は役に立ちましたか?

コウ運営者

投稿者プロフィール

IT企業に就職後、フリーランサーとして独立。
主にWEBサイト運営、パソコン整備を行っています。

この著者の最新の記事

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

カテゴリー

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。