大学生春休み帰省する?帰省する理由とは?

    ? ?
  • 公開日:2022/4/2
  • 最終更新日:2022/4/15
大学生春休み

大学生春休み帰省するかについてですが、結論から言えば、帰省する人と帰省しない人がいます。

大学生の春休みは、大学によっても異なりますが、一般的に2月~3月で、約2カ月間です。

長期的な休みとなるため、実家に帰省する人もいます。

帰省する人の主な理由は以下の通り

  • 家族に会うため
  • 実家で飼っているペットに会うため
  • 地元の友達と会うため

帰省しない人の主な理由

  • 交通費がかかるため
  • バイトやサークル活動が忙しいため
  • 旅行や留学をするため
  • 運転免許を取得するため
  • 資格試験に挑戦するため

帰省する理由としては、家族に会える、地元の友達と遊べるからという人が多くなっています。

自分が育った実家や地元の環境は懐かしいと感じますし、大学進学で地元を離れてしまうと、春休みや夏休みなどの長期休みの間しか会えなくなるので、帰省する大学生もいるのです。

反対に帰省しない人の理由としては、交通費がかかること、バイトやサークル活動が忙しいので、帰省できないというもの。

また、長期の休みを利用して旅行や留学をする人、運転免許や資格を取得する人も帰省しない人が多くなっています。

大学生の春休みは、高校生の頃と比較すると、かなり長いので有意義に過ごすことが大切です。

帰省する際に注意しておきたいポイントとは?

注意

春休みを利用して、帰省する場合、長期間に渡り家を空けることになります。

長期間家を空ける場合に、注意したいのが次の3つのポイント

① 防犯

② 防災

③ 衛生

の3つです。

最も注意しておかなければならないのが「防犯」。

窓や玄関の鍵を閉め忘れる、現金などを置いたままにしておくと、盗まれてしまう可能性があります。

現金などを残したまま長期間家を空けるのは危険なので、銀行等に預けておくとよいでしょう。

最近では、コンビニなどでもATMが設置されていますので、ATMを利用しておくのもオススメ。

現金を自宅に置いておかなければ、万が一、泥棒などに入られても被害を抑えられます。

パソコンやタブレット端末の管理も重要です。

パソコンは、様々なデータなどが入っていますし、学校の授業などでも利用します。

大学生にとっては、とても貴重なものです。

大学生の場合には、ノートパソコンなどを使用している人が多いと思いますが、管理には十分注意しておきましょう。

それから、防犯と同じように気をつけておきたいのが「防災」。

簡単に言えば、火事などです。

長期間自宅を離れる際には、ガスの元栓を閉める、ブレーカーを落とすなどして火災が発生しないようにしておくのが重要。

誰もいなくなるので、周りに迷惑がかからないように、防災には注意しておきましょう。

そして、最後のポイントが「衛生」です。

帰省する前には、掃除やゴミ捨てなどをしっかりと行うことが大切。

掃除をしていないと、季節によってはカビが発生することや悪臭が発生することもあります。

ゴミを捨て忘れると、臭いだけでなく虫などが発生してしまうことにもなりかねません。

掃除を徹底して、綺麗な状態で帰省しましょう。

目的を持って過ごすことが大切

大学生の春休みは、長期の休みとなり、とても貴重なものです。

大学の授業やサークル活動、バイトなどで忙しくて、ついついダラダラと過ごしてしまいがち。

せっかくの長期の休みなら、目的を持って過ごすのがよいでしょう。

「旅行」「留学」「資格を取る」「アルバイトでお金を貯める」など、どんなことでもよいので、目的を決めて過ごすようにすると、有意義な春休みとなるはずです。

また、長期の休みを利用して、運転免許を取るのもよいでしょう。

運転免許を取得すれば、行動範囲が広がりますし、身分証明書としても利用できます。

大学生であれば、生協等を利用して安く取得できる場合もあるので、ぜひチェックしてみましょう。

ぜひ、有意義な春休みを過ごしてください。

コウ運営者

投稿者プロフィール

IT企業に就職後、フリーランサーとして独立。
主にWEBサイト運営、パソコン整備を行っています。

この著者の最新の記事

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

カテゴリー

ページ上部へ戻る