大学生はどのくらいスマホのギガ数を消費しているのか?

       
  • 公開日:2022/4/2
  • 最終更新日:2022/4/15
大学生ギガ数

マイナビ学生の窓口「https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/51667」によると、2017年のデータで、大学生が毎月消費するスマホのギガ数は以下のようになっています。
・1位 4~5ギガ
・2位 2~3ギガ
・3位 6~7ギガ
・4位 1ギガ以下
・5位 8~9ギガ

4~5ギガと聞くと、とても少ないように感じますが、ギガ数を多く消費するとその分、通信料が高くなってしまうため、あえてあまり使わないようにしている大学生が多いようです。
ギガ数を抑えるための工夫には、以下のような方法があります。
・自宅では、Wi-Fiを使う
・Wi-Fiが使えない時は、必要最小限しか使わない
・大学のWi-Fiを利用する

などの工夫をしているようです。
ただし、4~5ギガというのは、工夫をしていてもかなり容量がきついと感じている人が多くなっています。

* スマホのギガ数を大量消費するのは、どのようなサービス?
自分がどのくらい、ギガ数を使用しているのか分からない人も多いと思います。
まず、一般的にスマホで利用できるサービスでどのくらいのギガ数を使うのか確認してみましょう。
ソフトバンクの「ご利用できる通信料の目安」 によれば、通信料の目安は以下の通りです。
目安は、1つのサービスを単独で使用した場合の目安なので、注意しましょう。

  • Webサイトの閲覧 1GB 約3,000ページ 3GB 約10,000ページ 8GB 約25,000ページ
  • メール(テキスト300文字程度) 1GB 20万通 3GB 60万通 8GB 160万通
  • メール(写真添付) 1GB 334通 3GB 1,000通 8GB 2,667通
  • 動画(標準画質) 1GB 2.3時間 3GB 6.7時間 8GB 17.8時間
  • 動画(HD画質) 1GB 0.8時間 3GB 2.4時間 8GB 6.2時間
  • 音楽(ストリーミング 音声 中) 1GB 11.5時間 3GB 34.5時間 8GB 92時間
  • 通話(LINEやスカイプなど音声通話) 1GB 56時間 3GB 167時間 8GB 445時間

(https://www.softbank.jp/support/faq/view/24724 ソフトバンク「ご利用できるデータ通信料の目安」より)

一般的な大学生がスマホで利用するサービスで考えると、サイトの閲覧・メール・動画視聴・LINEなどをよく使うと思います。
その中でも、ギガ数の消費が多いのが、動画の視聴です。
YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスを利用している人も多いでしょう。
YouTubeなどでは、標準画質で1時間あたり約450MBを消費、Netflixなどの動画配信サービスをHD画質で視聴すると1時間あたり約1,300MBを消費するとのこと。
ちなみに、ニュースサイトなどのWebページの閲覧は、1ページあたり約300KBです。

Webサイトを閲覧するだけ、メールや電話をちょっとするだけなら、ギガ数を抑えられますが、動画視聴を利用すると一気にギガ数を消費してしまうと言えます。
動画視聴をする際には、Wi-Fi環境で視聴するのがよいでしょう。
Wi-Fi環境でないと、ギガ数を消費してスマホの通信料が高くなってしまう恐れがあります。

オンライン授業でもギガ数が問題になることがある?

ギガ数の消費については、動画の視聴などに注意していれば、それほど大きな問題にはならなかったと思います。
しかし、新型コロナウイルスによって大学の授業も大きく変わりました。
感染拡大防止のために、オンライン授業の割合が増加したのです。
もちろん、パソコンなどを使い、Wi-Fi環境で行えばよいのでしょうが、スマホしかない場合や十分なネット環境が整っていない場合もあるでしょう。
大学のオンライン授業では、映像や音声を使って行われますが、1時間あたり約0.3GB~0.5GBほど消費する可能性があります。
大学の授業が1時限だけならよいのですが、1日に3時限以上入っている場合がほとんどです。
そう考えると、オンライン授業だけで、1日に1GB以上を消費してしまう可能性があります。

通信容量が低いプランは、価格が安く済みますが、その分使えるギガ数が少なくなってしまうので、オンライン授業でスマホを使う場合には、通信容量の見直し、プランの見直しを行っておきましょう。
通信容量などを確認せずに、オンライン授業を受けていると、スマホの通信料で高額な請求をされてしまう恐れがあります。
スマホで毎月どのくらい、ギガ数を消費しているのか、最適なプランはどれか、しっかりと考えてみましょう。
他の友達に相談する、通信料のプランに詳しい店員さんなどに相談するのもオススメです。
今後も、大学ではオンライン授業が行われる可能性があるので、早めに通信プランなどを見直しておき、快適な大学生活を楽しみましょう。

こちらのページ情報は役に立ちましたか?

コウ運営者

投稿者プロフィール

IT企業に就職後、フリーランサーとして独立。
主にWEBサイト運営、パソコン整備を行っています。

この著者の最新の記事

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

カテゴリー

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。